EXTRA3:ネタは主に30代向け!!!
バンプの新曲が発売し、


家で孤独に練習する孤高のFOILIST。


それがPOX!! カラオケ大好き!!!



そろそろ各日記で『あなたが選ぶROEカードBEST10』とか始まりそうですが、





カラオケで歌ってみたい曲BEST10やります





異論反論は『最後の言葉』!!!


第10位 『JUST THINK TOMMOROW』 佐々木真理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm96196

元ネタが分かる人は既に団塊世代。

当時中学生だったPOXはその斬新な設定にワクワクしながら放送を待っていました。

今じゃぁ、、、、、、、



第9位 『それでも明日はやってくる』鈴木結女
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5849742

「痛ってぇぇぇぇ!!!!」

「くっせぇぇぇぇ!!!!!」


知ってるかい? OPとか作画監督一人でやってるんだぜ?



第8位 『If You Were here』JENNIFER
http://www.youtube.com/watch?v=z_Ilh61nj2U&feature=player_embedded#

名立たるDDRの名曲中の中でも珠玉の逸曲。

当時高校~大学っぽいサンムシングに所属していたPOXは、

この曲のせいでDDRにはまることになりました。

実は作曲がI’veの高瀬一矢氏、作詞が小室みつ子女史という豪華タッグ。



第7位 『Somehow You Found Me』DIGI-SEQ-BAND2000
http://www.youtube.com/watch?v=QTBJ1Ii59zk

またまたDDRからランクイン。

今回はWii版DDRふるふるパーティーの隠し曲。

やはり隠しだけあって難度はかなりのもの。

というかこの曲フルで欲しいのですが、どこにもないのですよねん、、、。



第6位 『in the sky』 miz
http://www.youtube.com/watch?v=KizxHjOYGsI&feature=related

クソゲーと名高いグランディアⅢですが、この曲の力によりOP詐欺を敢行。

その後発売されたCDでは何故か日本語の歌詞に変更されており、POX絶望。

miz女史は英語の歌詞を歌わせて初めて輝くというのに。



第5位 『Walz for Ariah』まやろーやる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153097

そもそも歌詞なんてなかったのですが、

どこかの誰かが歌詞を付けて歌っちゃたからさあ大変。

記憶が確かならばヴイーナス&ブレイブスは、

テイルズオブデスティニー2の特典DVDにプロモが収録されており、

今ではどっちが本体か分からなくなっております。



第4位 『そうだ、ぜったい 』奧井雅美
http://www.youtube.com/watch?v=JrHSOZx3K7A

マッキーを始めて知ったのはこの曲でした。

当時高校生ぐらいだったでしょうか。

今でも第一線で活躍する女史には、感嘆の一言です。



第3位 『1925』ゴム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8521343

ボカロ派生の有名所ですね。説明は特にいらないかと。

福山っぽく歌うのがポイントらしいのですが、福山自体の声質が低いため、

結構歌い易かったりします。



第2位 『JUST DREAM ON』JACKBITES
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7296038

「純様ぁぁぁ!!!」で代弁される機甲警察メタルジャックのOP。

なんせ当時のアニメディアの懸賞付クイズに、

「最終話で何回純様と呼ぶか」

とあったほどです。

トロイダルとかギルリアで反応する30代向けアニメ。

あああ、、、ヤヴァい、、、、実家のアニメディア取り寄せようかなぁ、、、。



第1位 『あの日、あの場所、全てに『ありがとう』』羽っ鳥もさく共和国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6172535

youとかthanksとか言う奴はオヤシロ様にデストロイされてこい。

「もっさく」こそが至高であり究極。

しかしながら、彼の歌い方をまねるのはかなり難しかったりします。


第0位 『Yes,I Will』
http://www.youtube.com/watch?v=KyUC36_w-n4

不思議の海のナディア。

このPOXをここまで鍛え上げた師匠であり先生。

ポップ的に言えば「先生と師匠は違うんだよ!!」ですが、

POX的には両方であり、恐らくは現在のMTGにも繋がっている可能性あり。

当時コロコロコミックを教室で回し読みする同級生を尻目に、

片隅でアニメディア開いてニヤニヤするPOX少年がいました。




ぶっちゃけ甲乙つけ難く、順位なぞあってないようなでして、

どの曲も思い入れがあります。

カラオケ未収録曲が多いのもとても悔やまれますね。




当時はよくアニメディアの付録についてた歌詞集片手に自宅で歌ってたもんです。


(;´Д⊂)  昔は良かった、、、、、、



本日の募集日本語FOIL

『妖精の女王、ウーナ』

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索